育児 育児
2021年01月25日 15:43 更新

【助産師監修】おむつ替えのタイミング・頻度や回数は?

赤ちゃんのおむつはどんなときに替えるのでしょうか。赤ちゃんの肌は敏感なので、むれてかぶれてしまわないか気になるひともいるでしょう。ここでは、おむつ替えのタイミング、回数について詳しく解説していきます。

おむつ替えのタイミング「いつ替える?」

おむつ替えのタイミングが良くてご機嫌な赤ちゃん
Lazy dummy

おしっこやうんちが出ておむつが汚れると泣いて教えてくれることもありますが、毎回そうはいかないもの。かと言って頻繁におむつを脱がして確認するのも大変ですよね。では、どうやっておむつ替えのタイミングをはかればいいのでしょうか。

授乳前後やお昼寝後にチェック

授乳中、おっぱいを飲んでこのあとおしっこをするかもしれない赤ちゃん

おむつチェックのタイミングは、授乳の前後やお昼寝などから起きたときなどです。特に月齢が低い時期はおしっこの回数も多くなっています。また、排尿後に泣かないこともあって、おしっこが出たことに気づかないことも多くなるので、もう少し頻繁にチェックしてもいいかと思います。

おしっこはおむつのサインを見る

おしっこが出ておしっこサインが出ている赤ちゃんのオムツ

うんちは臭いでわかりますが、おしっこの場合はおむつについている「おしっこサイン」を見てして、色が変わっていたらすぐに替えるのがポイント。
おしっこサインはオムツメーカーによって若干異なりますが、濡れると色が変わるラインが股の部分に入っています。股のスナップを開けて覗くだけでもわかりやすくなっていますが、ラインだけではわからない場合はおむつの外側から触ってみてポリマーが水分を吸った感覚があるか(ブヨブヨした感じ)を確認してもいいでしょう。

わかったらすぐに替えてあげる

うんちが出てお尻を拭かれる赤ちゃん

おしっこやうんちを放置しておくと、赤ちゃんの敏感な肌は尿や便の刺激を受け、かぶれなどが起こってしまいます。特にうんちは時間が経つとお尻にこびり付き、なかなか拭き取れなくなってしまいます。ゴシゴシ拭き取ることもお尻が痛む原因になります。赤ちゃんは言葉で伝えることができないので、気をつけてあげましょう。

おむつ替えの回数・頻度「何回替える?」

おむつはどれくらいの頻度で替える必要があるのでしょうか。

新生児なら10回以上も

1日何回もおしっこをする新生児

新生児では1日10~12回、Sサイズおむつの赤ちゃんでは1日8~10回のおむつ替えが目安となります。
おむつは吸収力や通気性に富んでいますが、赤ちゃんにとっては肌着のようなものです。少しでも汚れていたら新しいものに替えてあげましょう。

下痢の時などはいつも以上に小まめに替える

体調が悪く便が緩いので頻繁におむつ替えが必要な赤ちゃん

また、肌が赤い・風邪や発熱など体調が悪い・下痢や軟便が続く・座る姿勢が続いた後のようなときは排泄物の刺激を受けて肌が赤くなりやすいので、いつもより小まめなおむつ替えを心がけましょう。

テープタイプとパンツタイプ、どう使い分ける?

ずり這いする赤ちゃんのパンツタイプのオムツ

テープタイプのおむつは、生まれてすぐの時期からねんね期の赤ちゃんに使いやすいおむつです。
一方、はかせるタイプのパンツタイプは、あんよバタバタ・寝返り・ハイハイ期からの赤ちゃんに使われます。寝返りしたり、おなかを床につけてずりばいをしてもおむつのずれが少ないので、テープタイプに比べてもれることも少なくなります。赤ちゃんの成長に合わせて切り替えていきましょう。

上手に使い分ける方法も

オムツの赤ちゃんの背中

いきなりパンツタイプだけに切り替えるのではなく、よく動き回るお昼の間だけパンツタイプで、寝ている間はテープタイプといったように、状況によって使い分けてみてもいいでしょう。
また、お座りができる時期になると、うんちが背中側に回っておむつから漏れてしまい、洋服が汚れてしまうこともあります。その時期から背中側をガードするタイプのパンツ型に切り替えてもよいでしょう。

おむつ替えのときにしたいこと

赤ちゃんのうんち・おしっこの観察

おしっこ・うんちの観察

おしっこやウンチは赤ちゃんの体調の変化を知る大切なポイントです。回数、やわらかさ、色や量など、いつもと違わないか観察しましょう。おしっこが少なかったり、うんちが硬くなったときは水分不足かもしれません。いつもと違うよう気になることがあれば、小児科に相談しましょう。

おしりを乾かす

おむつ替えのあと乾かすために遊んでいる赤ちゃん

赤ちゃんはたくさん汗をかきます。おしっこをした直後のおむつの中は湿度が80%以上になることもあります。むれてふやけると肌が刺激に弱くなってしまい、おむつかぶれなどを引き起こします。ですから、新しいおむつをあてるのはお尻が乾いてからにしましょう。おむつをすぐつけずに、少しの間自由に遊ばせてあげるのもいいでしょう。

ちょっとしたお尻の赤みには

赤ちゃんのお尻に塗るワセリン

お尻がちょっと赤くなってきたな、と感じたらベビーワセリン等をおむつ替えの時にお尻全体に塗っておくのもお勧めです。悪化する前に保湿しておくことで赤みがよくなります。うんちが拭きやすくなるという利点もあります。

赤ちゃんとのコミュニケーション

おむつ替えのとき笑顔で赤ちゃんに話しかける母

おむつ替えはママが直接赤ちゃんにふれてあげる大事なコミュニケーションの時間にもなります。赤ちゃんは成長するにつれて視力が発達しますが、新生児の時期でもおむつ替えや抱っこするときの近い距離なら、顔がぼんやり見えると言われています。おむつ替えのときは赤ちゃんの目を見て笑顔で話しかけてあげましょう。赤ちゃんはママ・パパの気持ちに敏感です。愛情をたくさん伝えてあげることで、赤ちゃんの気持ちも安定します。
また、おむつ替えの後にはたくさん声をかけてあげましょう。「きれいになったね」「おむつ替えうれしいね」と声をかけてたくさんスキンシップをとることで、赤ちゃんもうれしくなるでしょう。

まとめ

毎日行うおむつ替え。タイミングや回数の目安を知っておくと、負担も赤ちゃんのお尻トラブルも減らせるかもしれません。また、テープタイプとパンツタイプのおむつも上手に使い分けましょう。
赤ちゃんのおむつ替えは赤ちゃんの体調を知り、直接ふれあってコミュニケーションができる大切な時間でもあります。おむつ替えシートを使ったりして、赤ちゃんのおしりをきれいに保ちつつ、たくさんコミュニケーションをとってください。

(文・構成:マイナビ子育て編集部、監修:清水茜 先生)

※画像はイメージです

※この記事は、マイナビ子育て編集部の企画編集により制作し、助産師の監修を経た上で掲載しました

※本記事は子育て中に役立つ情報の提供を目的としているものであり、診療行為ではありません。必要な場合はご自身の判断により適切な医療機関を受診し、主治医に相談、確認してください。本記事により生じたいかなる損害に関しても、当社は責任を負いかねます

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-